1999-01-03T07:55:59+09:00
surume
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/4380/surume/links.html
を更新しました。
リンクページは近々再構成するつもりです。
1999-01-04T02:27:48+09:00
surume
Linkページの更新をもう一回しました。
NetNews関連とMac関連を別ページにしました。
少しだけ増えました。
1999-01-05T18:00:02+09:00
pirikara
皆様、あけましておめでとうございます。
 本年も、よろしく御願い申し上げ奉りまする m\(_!_)/m
1999-01-06T04:14:28+09:00
surume
おめでとうございます。本年もどうぞ宜しく。
1999-01-09T02:52:15+09:00
surume
ここの投稿FORM等の模様替えが出来ましたので、Tcup から元に戻して Top ページからリンクしました。
解り易く出来てますでしょうか?何か気付いた事があればなんでもどうぞ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

     くコ:彡 (((

              <゜)))巛
1999-01-09T14:46:19+09:00
トン之助
#ぷれぷれで囲むっと
わかりやすくできてますよん.(^^)
1999-01-12T05:54:06+09:00
surume
単なる自己満足なんですけど、Macの機種依存文字を表にしました。
WINとの対応表が出来ればもっと便利なんですが、環境が無いので良く判りません。 これから検索でもします。
1999-01-13T00:15:10+09:00
トン之助
するめさん>WINとの対応表が出来ればもっと便利なんですが、
細明朝と比べたらだめなの?
1999-01-13T01:43:57+09:00
surume
トン之助さん> 細明朝と比べたらだめなの?
細明朝だとOsakaと変わらないんぢゃないの?所謂NEC外字とかが無いだけで。
私が興味在るのは「WINではどう見えてるか」ってことなんですが。
よくあるでしょうサブジェクトに「なんちゃら(監)」「なんちゃら(協)」とか、
本文に
(月)最初に・・・
(火)次に・・・
(水)そして・・・
みたいなやつ(-.-) あれ、なんとかならんでしょうか
1999-01-13T08:57:20+09:00
トン之助
細明朝体の外字はWinのMS明朝とたぶん同じと思いますんにゃわ.
例えば,細明朝体のシフトJIS 8740番は○1だけど
Osaka の 8740番は(日)ですわ.
中ゴシック体も細明と同じ外字です.
職場でPSプリンタとそうじゃないプリンタを使い分けてるから,
ここらへんでいつも苦労してるでやんすよ.(T.T)
1999-01-14T03:18:23+09:00
surume
>細明朝体の外字はWinのMS明朝とたぶん同じと思いますんにゃわ.
あぁ、ひぇ〜
そうだったのですか。ぃゃなんで解らなかったかというとOsakaとOsaka等幅しか
インストールして無いからなんです(^・^;)
早速インストールするでごわす・・・う〜む、赤っ恥掻いた(笑)
1999-01-14T19:52:38+09:00
トン之助
>う〜む、赤っ恥掻いた(笑)
  むふふふ〜.赤っ恥掻かせてやったぜぃ(^-^)v
  なんてね.
1999-01-19T19:59:01+09:00
トン之助
あーなんてこと!
カウンター1万をゲットしようと思ったのにぃ,
1万とんで42だった〜.(T0T)
なんか最近ぐるぐる回りますね.
1999-01-26T03:21:38+09:00
surume
やっとこさ、細明朝FONTをインストールしましたので確認出来ました(^^ゞ
ついでに kishu-izon.html link-mac.html links.html を修正しました。
1999-01-27T02:19:01+09:00
Forest
ご無沙汰してしまってすみません。インフルエンザで、すっかりラリっております。 (^^;)
するめさん、トン之助さん、教えて欲しいことがあるのです。Mac 版の Outlook で、 電子メールに添付するデータを MIME エンコードにする方法には、どう操作したら良いのか、 教えて頂きたいのです。
あとですね、形式不明のデータファイルの正体も教えて欲しいのです。このデータは、 サイズが、146,186bytes もあるので、どの様にしてお渡しすれば良いのか悩んでいます。 ここに一時的にアップしても宜しいでしょうか?
1999-01-27T03:54:51+09:00
surume
お久ですforestさん。私は只の風邪だったんですが、まだ咳が止まらないですわ(-.-)
>Mac 版の Outlook (Express)
の細かいところはトン之助さんにお任せしますわ。私最近使って無いので。 初期設定で UU と MIME が選択できます。
>形式不明のデータファイル
これは見てみないことには判りませんが、最近話題なのは StuffIt の形式が 変わったので、旧バージョンでは伸長出来なくなったことでしょうか。
PUTしてみてください。容量余ってるし良いですよ(^^)
1999-01-27T04:33:21+09:00
Forest
お言葉に甘えて、ただ今アップロードしました。ファイル名は、 nazo.bin です。多分、画像ファイルだと思うのですが...
Outlook の方は、解かりました。選択して表示されるエンコード形式が、 MIME ではなく、Base64 なのですね。
1999-01-27T19:30:53+09:00
トン之助
ふぉっ,Forest 兄貴ぢゃないっすかあ.どこ行ってたんっすかあ.
もう,やめちゃったんですか?NG.
正月に兄貴の記事を発見して,吹き出しちまいましたが,(^_^;;
超亀だったので,レスつけませんでやんした.m(_ _;)m
Outlook は...もういいんでしょうか.(^.^)
nazo.bin は...解凍もできませんし,私の持ってるアプリじゃ開くこともできません.
MacIsh によると,「File is not MacBinary」だそうです.
GraphicConverter でもだめみたい.
YooEdit で無理矢理開くと,最初の方に「akasaka」の文字,
最後に「デフォルト表計算」,「ヘッダ」,「ボディ」,「フッタ」,「平成明朝」
という文字が見えたので,クラリスワークスかと思い,直に開いてみましたが,だめでした.
あとは,するめさんにお任せしやすでやんす.
1999-01-28T03:49:13+09:00
Forest
ええっ!? 僕が兄貴なんですかぁ? う〜む。
NG を止めたつもりはないのですが、何しろネタが無いのです。 それに、せっせと集めた T.Pressさんのちあさちゃんも、 site ちあさに、
個人的な理由により、しばらく活動を休止します。
の悲しい文字が... そうなると、僕が勝手に NG にアップするというのも、 とっても気が引けてしまうのです。
でも、時々メールでも下さい。って、僕がここに書込みすれば良いのか... (^^;)
1999-01-29T03:34:05+09:00
surume
nazo.bin ですが、ファイル内に
ということで RealView 2.4 (万能ちょっと覗きアプリ) で 開いて見たのですが、冒頭に [CWKJ] を発見(見落とし^^;)
これは、クラリスワークス4のクリエータですわ。
んで、クラリスワークスはファイルタイプが [TEXT] だとコンバートして ワープロ書類として開きますが、これはトン之助さんが失敗したということで 空の表計算ファイルを保存してファイルタイプを確認、nazo.bin を同じ タイプに変換して開くと・・・・・ドロー書類として開きました(爆)
因みに Gzip と LHA と StuffIt! にしてみました(ZipItだとエラー)が これをそのまま forest さんに渡しても見られるのかが ???
File Name            Application          Type Creator  Size
-------------------- -------------------- ---- -------- -------
nazo.CWKJ.CGRJ.gz    MacGzip document     Gzip   Gzip   129.9 K
nazo.CWKJ.CGRJ.lzh   MacLHA  document     LARC   LHA    129.2 K
nazo.CWKJ.CGRJ.sit   StuffIt document     SIT!   SITD   128.0 K
JPEG だとこれくらい。
nazo.jpg      PixelCat1.6.8.1 document    xPIC   JPEG   30.4 K
どうしましょう?
1999-01-29T10:23:03+09:00
Forest
するめさん、どうもお手数掛けました。 m(_ _)m
クラリスワークスですか。では、それを JPEG にしていただいて、 メールにて送ってください。メールを受取り次第、 nazo.bin を削除します。
ありがとうございました。
1999-01-29T20:49:48+09:00
トン之助
そうだったのかぁ.クラリスワークスって,
ファイルタイプがそれぞれ違うのかぁ.
つめがあまいんだよなぁ.
というわけで,私も見れました.
しかし,ふぉ,Forest さん,こっ,この画像!
奥さんには内緒にしておきますから...(^_^;;
1999-01-29T22:18:32+09:00
Forest
えええ〜っ!!! ど、どんな画像なんですか!? は、早くみたいじゃないですかぁ、そいうこと言われると。 (^^;)
1999-01-30T07:12:56+09:00
surume
nazo.jpg 92 KB ほどです(圧縮率最低に下げましたので)。
元ファイル → PICTで書き出し → PhotoShopでJPEG としましたのでPhotoShop に読み込んだ時点でベクトルデータがなくなりました。こういうときに必要 なんですね ドローアプリ(^^;) でも、ドロー物ってデカくて重いような気が するんですけど、使ったこと無いから判りません。ぅ
しかし、なんですなぁ… ファイル名が判らないということは Mac な彼女からフロッピーで貰ったということですねぇ …んで開けたら 拡張子無しで。
しかも・・・・・
1999-01-30T09:34:23+09:00
Forest
Mac な彼女... えへへ、はずれっす。確かに相談を受けたのは、女性からですけれど、 e-mail で、開けないのですけれど、どうしたら良いのか教えてくださいというものでした。 その女性は、NT ユーザです。(というか、僕が NT をインストールしたのだけれど)
多分、彼女の Mac な友人から、e-mail に添付されて送られてきたのでしょう。 ということです。色気が無くて申し訳ないっす。 (^^;)
1999-01-30T14:59:15+09:00
トン之助
いいんですよお,言い訳しなくたってぇ.(人_人)
1999-01-31T14:51:59+09:00
パンパース
通りすがりのものです。
掲示板汚してしまって申し訳ないんですが、教えていただきたい事があるのですが。
分割されたファイルをNG上でデコードしないで保存しておいたのですが、今回まとめ
ようとしてもまとめることができません。
もうあきらめるしかないのでしょうか?
初歩的なことで申し訳ないのですが、本人は真剣に悩んでおります。
なにとぞ、愛の手を・・・どうぞよろしくお願いします。
1999-01-31T23:09:53+09:00
Forest
はじめまして、パンパースさん。
あまたがお使いになっている PC は、Windows ですか? Macintosh ですか? それから、お使いになっている NewsReader は、何でしょう? あと、まとめることが出来ないとのことですが、 まとめようとすると、どの様なメッセージ表示されますか?
とりあえず、申し訳ないのですが、 この質問にお答えください。 書いて頂いた事だけでは、 どうしても情報不足なんです。
>トン之助さん
> いいんですよお,言い訳しなくたってぇ.(人_人)
言い訳じゃないもん。それに、相談を受けた女性のこと、 僕の嫁さんも知っているもん。
と意地になる奴。 (^^;)
1999-02-01T04:35:09+09:00
パンパース
はじめまして"Forest"さん、以下にご質問の回答を入れましたのでよろしくお願いします。
Q1.PC は、Windows ですか? Macintosh ですか?
A1.Windows98を使用してます。 
Q2.NewsReader は、何でしょう?
A2.Outlook Express・・・て、質問の内容と違ってるかも?
Q3.まとめようとすると、どの様なメッセージ表示されますか?
A3.メッセージはでません。
PS.早速のご返事ありがとうございます。 なにぶんPC使いながら覚えようとしてますので、失礼があったら遠慮無く申し付けて下さい。 必ず直しますので、これからもよろしくお願いします。
(NGからOutlook Expressの"メモ"フォルダーにコピーしてあるんですが。 すいません。NGには古くてもう無いものですから!?)
1999-02-01T20:29:26+09:00
トン之助
パンパースさん初めまして.トン之助と申します.
いやぁ,この掲示板がはじめて本来の目的どおりに使用されているようで,
うれしいですねぇ>するめさん
ところで,私は Mac ですので,わかりましぇ〜ん.m(_ _;)m
ひゃん先生なら,わかるかな?(^.^)
1999-02-02T06:12:27+09:00
パンパース
トン之助さんはじめまして、パンパースです。
そう言ってもらえると、ほっとします。
初心者には、ここのような専門的なHPの掲示板に投稿するのって勇気いるんですよ。
これからもよろしくお願いします。
1999-02-02T06:35:13+09:00
パンパース
"Forest"さんへ  こんにちは、"Forest"さん 私どうも大切なところをスッポリ抜いていたのに気付きました。 現在データは、Outlook ExpressのNGの件名欄にははいっていません。  現在は、Outlook Expressの"メモ"フォルダに入れてあります。  ここで、まとめてデコードのコマンドが表示されない。  と言いたかったんですが、言葉がたりずご迷惑かけました。  他のページにあった、アプリケーション使わないとだめですかねー。  あまり、この作業しないのでソフト購入までは考えていないのですが?  お時間をとって申し訳無いのですが、皆さんよろしくお願いします。  ・・・・・あの「改行は
を挿入」わかりません。(^_^; ・・・・
1999-02-02T06:38:50+09:00
パンパース
あ!!
改行こうやるんだ。
独り言です.
1999-02-04T04:03:21+09:00
Forest
そうですか。僕は、Otlook Expressを使ったことが無いので、何とも言えません。 もし、他のフォルダーに移動しても、相変わらず「まとめてデコード」が出来ない のでしたら、僕宛てに、全てのデータをメールで送ってくださいませんか?
僕へのメールは、ここをクリックしてください。
1999-02-04T05:53:46+09:00
surume
すいません。 ちょっと修復作業しますので、少しの間ログが消える可能性があります。
1999-02-04T06:05:34+09:00
surume
test
Forestさん用のサブディレクトリ作りませんか?
1999-02-04T06:09:29+09:00
surume
Subject:再構成しませんか?
長いですm(..)m (←編註: 下書きが長文だった)
ディレクトリ/ファイルの再構成したいと思うのですが如何でしょうか?
具体的な内容の草案:
以下の点についてご意見があればお願い致します。 を専用ディレクトリを作成して移動、内容も一部書き換え。 私は個人的に、画像表示が少し重いと感じるので 等を検討したいと思っています。
1999-02-04T06:39:31+09:00
surume
修正終わりました。
BBSだけEUCにするとMozilla4.5では3回読み込むなぁ・・・(^^ゞ
1999-02-04T20:11:38+09:00
トン之助
Re : 再構成しませんか? >を専用ディレクトリを作成して移動、内容も一部書き換え....
そうしましょうそうしましょう.(^-^)
で,Mac に関しての一部書き換えるところは,UUCD に関するところと,
YA-Decoder に関するところでしょうか.
あと,NC も OE も Ver. 4.5 になってますが,
大きな仕様変更はないですので,
「Ver. 4.5 も同様です」というのを付け加えればいいのかな.
ということで,わたしとしては,移動,書き換えを,
するめさんにすべてお任せしちゃいたいのですが,いいですかあ?(*_-)☆
1999-02-04T22:53:39+09:00
パンパース
Forestさん、皆さん、こん○○は
パンパースと申します。
Forestさんのお言葉にドップリ甘えまして、データ転送いたしました。
お時間のゆるす範囲で結構ですので、どうぞよろしくお願いいたします。
中身見て笑わないでね・・・ビビアン・スー好きなんですよー (*^O^*)
1999-02-05T05:37:42+09:00
Forest
再編成の件、大賛成です。ですが、僕は相変わらず忙しく、 その作業をすることが出来ません。ごめんなさい。
ですから、トン之助さん、するめさんで、ご自由に変更してください。 どうか、お願いいたします。
僕が勝手に付けた、目次単位に切り分ければ良いかな、 などと思っていますが、もっと良い方法があるのでしたら、 その方法で改変してください。
あ、その時は、末尾にある僕のシグネチャは取ってくださいね。
1999-02-05T07:49:25+09:00
surume
Forestさん>ですが、僕は相変わらず忙しく、その作業をすることが出来ません。ごめんなさい。
いえいえ、残念ですが仕方がないですね(;_;)
では、時間の空いた時確認だけして頂くという事にして、トン之助さんと始めますね。
トン之助さん>移動,書き換えを,するめさんにすべてお任せしちゃいたいのですが,いいですかあ?
良いですけど全体の構成とかは、一緒にお願いしますよ(^^;)
言い出しっペなんで面倒な作業はしますから。
1999-02-05T20:44:06+09:00
トン之助
>良いですけど全体の構成とかは、一緒にお願いしますよ(^^;)
了解いたしました.なんなりとお申し付け下さい!(^ ^))))... ...((((^ ^)
1999-02-06T06:41:46+09:00
surume
では先ず、ファイルの移動からしたいのですが、FAQ ページのディレクトリ名 は何にしましょう? 単純に [faq] とかで良いでしょうか?
これは、反対が無ければ直ぐに実行します。
あと、Mac の FAQ 部分を分けるか FAQ 全部を圧縮ファイルにするか したいんですけど、どちらが良いでしょうか?
分けたほうが見易いとは思いますが、両方使っている方が読む場合、 2度手間になるので私は圧縮したほうが良いと思っていますが。
JBPEからリンクする場合も圧縮ファイルにすれば済みますし(^^)
1999-02-06T09:33:52+09:00
トン之助
うぅ寒っ!
はい!(⌒▽⌒)/ [faq] でよいのではないかと思います.
Mac の FAQ 部分を分けて,かつ FAQ 全部を圧縮ファイルにすればいいと思います.
JBPEからのリンクは今まで通りHPにしたいです.
だって,いきなりファイルがDLされたらいやじゃん?('_^;
1999-02-06T17:41:11+09:00
トン之助
Outlook Express 4.0 -> 4.5 の新機能を見つけました!
リストの Subject をつまんで,Finder に Drag&Drop すると
記事がソースの状態で,ファイルとなってHDに保存されます.
ですので,分割記事の「ソースを表示させて別名で保存」よりは
いくぶんか楽かもしれません.
しかし,問題は...
1.ファイル名は Subject そのものになります.しかし,いかんせんみなさん
   Subject が長いから,たいていの場合,Subject 中の[1/2],[2/2] は
  ちょんぎられてしまい,付きません.
  だから,手動でファイル名を適当に書き換えなければいけません.
  [1/x],[2/x] ,[3/x] が同じファイル名になる場合は,後のほうが「…1」「…2」と
  番号が付きますが,案外これが厄介.
2. Drag&Drop で保存したファイルタイプは「M822」クリエイターは「MSNM」という
  わけのわからんものになっているため,uucd を使うときは「TEXT」に変更する
  必要があります.
3.複数の記事を一度に選択し,Finder に Drag&Drop すると,
  選択した数だけ Progress ウィンドウが開き,選択した数だけ平行してDLしようとし,
  えらいことになります.
うーん,書いていて,ぜんぜん楽じゃないような気がしてきた.
FAQ に入れるのはやめましょう.一応報告ということで.(*^ ^*)
1999-02-07T01:38:21+09:00
surume
トン之助さん> Mac の FAQ 部分を分けて,かつ FAQ 全部を圧縮ファイルにすればいいと思います.
あ、両方ね(^^ゞ 思い付かなかった(笑) そうしましょうか。
トン之助さん> ファイルタイプは「M822」(*)クリエイターは「MSNM」〜
M822星雲からやってきたMicroSoftNewsreaderModokiでしょうか・・・お粗末(__;)
一応このへんも注意点として追記しておきましょうか。
では、早速ディレクトリからやっつけてしまいますわ (・・;)
(↑*編註: M822 は当然 RFC 822 が由來と思われる。
MicroSoft Newsreader Modoki は言い過ぎで、 News の Reader なのは事實。
News / Mail を Post するのが下手なだけ :-p)
1999-02-07T03:05:08+09:00
surume
報告まとめていきます。
forest_concat.html, forest_separate.html を各々
faq/forest_concat.html, faq/forest_separate.html に移動
forest_msinpost.html を forest/msinpost.html に移動
INDEXへのリンクを修正した他、タグのチェックをして各々2箇所程、修正しました。
その他 tonsuke/detest.html が Anarchie Pro で d/lした際、
漢字コードが正しく認識されない(おそらく Anarchie Pro のバグ)ので
tonsuke/newstest.html も含めて上記全てを勝手に iso-2022-jp に
変更致しました。
最後に INDEX と 一部のファイルを修正して今日は作業終わり。
移動元の古いファイルは、明日削除します。
1999-02-07T07:54:01+09:00
トン之助
ご苦労様です.「Modoki」はいいですね.ぶははは.(⌒▽⌒)
確かに重いですね.forest_concat.html
1999-02-08T01:31:37+09:00
surume
今日はちょっとトン之助さんのdetest.htmlの表をまとめて遊んでました(^^ゞ
これ結構面白いですよ。見てみて下さい。
tab区切り
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/4380/surume/detest.ascii.txt
クラリスワークス
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/4380/surume/detest.ss.sit
んぢゃ、これから昨日移動したファイルを削除します。
1999-02-08T18:08:51+09:00
トン之助
[Mozilla/4.5 (Macintosh; I; PPC)]
おおっ!遠くから見たら牛の絵が浮かんでみえるっ!<moomooじゃないっつうの!
大変だったでしょ,くっつけるの.そうでもない?(^-^)
そっかぁ,uucd 書き直さなきゃいけないなぁ.
エクセルに「HTML 書き出し」機能がついたけど,これって使えるのだろうか..
で,なにが面白いんっすかあ?
1999-02-08T23:33:26+09:00
surume
[Mozilla/4.5 (Macintosh; I; PPC)]
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/4380/surume/detest.ascii.html
折角なんでHTMLにしました。何が面白いかって、今更ながらじっくり見てみる と、Mpack とか Decoder とか私が使ってるツールは ReDiv を使うと結果が 良くなるのに対して、YA-Base64 等は全然成果が上がらないどころか余計に 失敗してるという・・・私の間抜けぶりが(笑)
気付くの遅すぎね(^^ゞ
良かったら書き直しの際に使ってください。
1999-02-08T23:42:42+09:00
surume
[Mozilla/4.5 (Macintosh; I; PPC)]
あ、そだ。快速 StUU も是非入れてくださいよ(^^)
私の環境では全然失敗無しの、お気に入りの一品なんで。 1996 年から UpDate して無いし UUencode だけですが。
1999-02-09T04:48:33+09:00
Forest
[Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows NT)]
ちわっす。
改編の作業、順調みたいですね。お手伝い出来なくて、申し訳ないっす。 m(_ _)m
Browser 情報が掲示されるようになったのですね。 Mozilla/4.5 (Macintosh; I; PPC) だけでは淋しいので、書き込みました。
# そふいふ理由かいっ>俺
1999-02-09T20:34:27+09:00
トン之助
[Mozilla/4.5 (Macintosh; I; PPC)]
するめさんは器用だなぁ.(〇o〇;)
いやぁ,私も縦と横をひっくり返そうと思っていたので助かりました.
そっかぁ,ひっくり返しても,横に長くなるのかぁ.(笑)
デコード試験はもうちょっと時間下さいね.
ちょっとお,Forest さん!そふいふ理由かいっ!(⌒∇⌒)
いやいや実は,どこかで密かに活躍されてるんじゃないですか?
教えて下さいよっ!
1999-02-12T00:48:20+09:00
surume
[Mozilla/4.5 (Macintosh; I; PPC)]
Forestさん> Browser 情報が掲示されるようになったのですね。
ちょっとSSIが使ってみたかったんです(^^ゞ すぐやめる予定です
トン之助さん> いやぁ,私も縦と横をひっくり返そうと思っていたので助かりました.
そんなのクラリスワークスで簡単に...と思ったら何処にもそんな機能が 見つからず(*)、確かに、cols ⇔ rows 入れ替えが出来るアプリを使った記憶が あるのに、どうしてもそれが何なのか思い出せなかったので 結局 Script 書いて HyperCard にやらせました > 遅かったです(笑)
要領は、1行目のデータを改行区切りに変換、2行目以降はデータ x 番目を1行目のデータの x 行目の後に追加... です。
「わしゃ、それが仕事で必要じゃぁ」とかいう場合は「くれっ」と お申し付けください(^^)
(↑*編註: クラリスワークスには「特殊ペースト...」というのが在り、行と列を入れ替え出来るので HyperCardでやらなくても一瞬で終わる)。
rescueのMiniBBSv10のUIをそのまま使いました
Tuesday, 16-Feb-99 23:41:10 JST
surume
自動的にpreタグが入るのですが、IEで使いにくくなるようでしたら元に
戻しますので、お早めにご報告くださいませ。
forest_concat.html の変更点
Thursday, 18-Feb-99 03:19:04 JST
surume
・concat.html
・concat_mac.html
の2ファイルに分割後、目次から各々のファイルにリンクを修正
タグのチェック&修正をしました。
随分軽くなりました・・・WIN版のほうは(^_^;)
Mac版のほうの「これは無くても大丈夫」そうな画像を端折りませんか?>トン之助さん
あと、各々の内容については未だ何も変更してませんので、何かあれば
(例えば「Mac、Mozilla3.xの場合」にMozilla4.5を追加とか)
ご意見なぞお願い致します。
OKっす
Thursday, 18-Feb-99 20:03:34 JST
トン之助
ご苦労様です.2つに分けてリンクさせるとは,うまいことやりましたね.
>「これは無くても大丈夫」そうな画像を端折りませんか?
うーん,端折るとすると「ファイルの保存プルダウンメニュー」の絵でしょうか.
あとは,私の絵を16色以下に...して下さい.m(_ _;)m
>ご意見なぞお願い致します。
えーと,それじゃぁ
「Outlook Express 4.0」→「Outlook Express 4.xx」
「YA-Base64」→「YA-Decoder」
「YA-Base64(フリーウェア)」→「YA-Decoder(シェアウェア)」
ん?シェアウェアですよね?
それからぁ
考えてみりゃ「・・・for Mac」の「for Mac」っていらないですよねぇ.
そんでもって,記事を個別に保存する方法で
Netscape Communicator 4.xxで
「ファイルメニューの別名で保存」
 →「ファイルメニューの別名で保存あるいは別名で保存→ファイル」
※ご注意の「3.uucd を使った場合・・・」を削除してその代わりに
「3.Outlook Express 4.5 ではリスト中の 件名 をつまんで,Finder に
Drag&Drop すると記事がソースの状態でファイルとなってHDに保存できます.
この後ファイル名の変更,ファイルタイプをTEXTに変更する等の処理をして
画像ファイルを取り出す・『個別に保存』編の作業を ってください。 」
を入れるとか.
記事を一括して保存する方法で
「Netscape Navigator 3.xx for Mac 編 」
 →「Netscape Navigator 3.xx for Mac,Communicator 4.5 for Mac 編 」
「2.ファイル項目にある別名で保存」
 →「2.ファイル項目にある別名で保存あるいは別名で保存→ファイル」
※ご注意4.uucd を使う場合の「iv.uucd を使った場合、・・・」を削除
するとか.こんなところでしょうか.
なんかえらそうですいません.m(_ o)m
Message-ID確認方法について
Friday, 19-Feb-99 00:43:53 JST
パンパース
皆さん、こん○○は パンパースと申します。
お忙しいところ再度掲示板汚させていただきます。 すみません。
ここのHPおよびリンク先、少しずつ勉強させていただいてます。
さっそくですが、「あさだ」さん、「しまだ」さんのHPを参考に
Win98 Outlook Expressを設定して、「しまだ」さんのHPにあった
MSIN オフライン確認を実施したところ Message-ID の項目が表示されません。
私は、ダイヤルアップですので
ホスト:メールアドレス@の左側 ドメイン:同右側 といたしました。
Message-ID の項目が表示されなくて正常か判断できません。
お忙しいところ申し訳ございませんが、アドバイスをいただければ幸いです。
よろしく、お願いいたします。
re: Message-ID
Friday, 19-Feb-99 03:11:51 JST
surume
Message-ID は NewsReader や Mailer が付けない場合は、サーバが付加します
ので、Local では確認出来ない事もあります。
今使っている ISP の Local NewsGroup に *.test というのがあればそこへ
テスト投稿してみては如何でしょうか?
自分にメールを出すというのでも確認出来ると思います。
GIF の扱い
Friday, 19-Feb-99 03:31:35 JST
surume
>あとは,私の絵を16色以下に...して下さい.m(_ _;)m
えーテストしてみて速くなるようならします→どうも個々のファイル
サイズより画像ファイルの数が多いと遅くなるようなので、先ずは減
らす方を優先してみます。
んー、後は各々変更で問題無しでしょう。
少し変更
Friday, 19-Feb-99 04:00:28 JST
surume
concat_mac.html の幾つかのGIFファイルを調整、
のダイアログ画像等が不要と判断して削除しました。
しかし、私はまだ重く感じますので、メニュー画像などをもう少し減らすつもりです。
私は普段画像表示をOFFにしているので、そのせいかもしれませんが
今のままでは遅くてちょっと耐えられないです。
NewsReader 別に分けるとか、デコード作業を分けるとかしても良いんでしょうかね?
解りにくくなってしまうような気もするし・・・作業途中で迷ってしまいました。
構成を再度検討してみます。
更に変更
surume
思いきってメニュー画像全部外しました。
Localで6秒、OnLineで45秒でしたので軽くなったと思います。
ひとつ忘れてしたが
surume
Ya-Decoder がシェアウェアになってしまったので、お薦め品でもなく
なってきませんか。
フリーウェアで揃えるとすると何にしたら良いでしょうね。
Mpack だと面倒だしねぇ・・・
いやはやご苦労様です.(^-^)
トン之助
するめさん>思いきってメニュー画像全部外しました。
  おおっ!すっきりしましたね.これで十分okだと思います.
するめさん>フリーウェアで揃えるとすると何にしたら良いでしょうね。
  ずばり uucd でしょう!わたしは今,分割記事はほとんど uucd 2.5 でやってます.sort ボタンも便利だし.
  CPU カード入れてから,いままで処理が重くて苦痛だった作業が軽いのですよ!(^-^;
  「速い Mac でも遅い Mac でもできることはいっしょなんだから同じじゃん」
  という考えを改めさせられてしまいました.あっ,話がそれてしまったぁ.m(_ _)m
  uucd 2.5 になってから,ファイル名が「Untitled」になったことは一度もありません.
  だから,「uucd を使った場合、画像ファイルのファイル名が「Untitled」に・・・」
  は削除していいと思います.
  ただ,Subject の全ての文字が MIME エンコードされてる場合,
  sort ボタンがきかない気がするんだけど...
  最近の jbpe の OMEGA さんの記事とか.
Message-ID お礼
パンパース
surumeさんありがとうございました。
そうですよね、恥ずかしです。
Message-ID が表示されないことでパニックっておりました。
なんとか、設定できたようです。
PS:このHPおよびリンク先より、A4で122ページDLさせて
   いただきました。これから、勉強させていただきます。
   私のような初心者には、非常にありがたい場所です。
   このHPの、ご発展を願っております。
ではデコード部分を全面的に書き換えましょう
surume
「uucd 2.5」1つでいけるなら説明も楽チンですね(^^)
兎に角「最初は uucd 2.5 に〜」でいきましょう。
一応、「もしもうまくいかなかった」場合に備えるとすると、順番は
uucd 2.5 → Decoder → YA-Decoder でしょうか。
re: お礼
surume
ぃゃぃゃ(^-^; あんなんでお役に立てて光栄です。
私の選択には偏りがあるので、各々のページからのLinkも参照して
いただけると良いかと思います。
特に、Windows関連は全然Linkしていませんので情報サイト等でお薦めがあれば
教えて下さいm(..)m
見てね
surume
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/4380/surume/concat_mac.html
に書き直したファイルをPUTしました。
色々、手を加えたのでおかしいところが無いかチェックしてください。
画像は表示されませんけど。
Re : 見ましたあ〜!(^-^;
トン之助
そっかぁ,uucd のチェックは,そうやって使うのかぁ.
いやはや,やっとわかりました.ありがとうございます.(^-^;ゞ
あれ?ReDiv はやめちゃうんですか?もったいない!
さて,以下えらそうにいちゃもんを付けますが,
なにとぞご立腹のないようにお願いいたします.m(_ _;)m
「個別に保存する方法」と「一括して保存する方法」の
「画像ファイルを取り出す」をひとつにまとめるのは
ごもっともで,大変すっきりしてよいのですが,問題ありです.
「個別に保存」した記事は YA-Decoder は×です.
逆に OE で「一括して保存」した MIME記事は,
いまだに Decoder だと壊れます.
だからやはり,「画像ファイルを取り出す」項目は
『個別に保存』編と『一括して保存』編のそれぞれに分け,
『個別に保存』編には uucd と Decoder,
『一括して保存』編には uucd と YA-Decoder,
としたほうが良いと思いますがどうでしょう?
細かく書けばきりがないので,必要最小限ということで.
それから uucd2.5 は tmp ファイルを作る方式になりましたので,
「i.ご使用前に uucd の使用メモリサイズを増やして下さい。」
これ,いりません.
以上です.よろしくお願いします.
話は変わりますが,PegShield というのがあるんですねぇ.
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an015140.html
です.ここ
http://www.netlaputa.ne.jp/~kuno/
の掲示板に書き込んでおきました.
今日は冷え性が出て辛いなぁ←年寄りクサイ(笑)
surume
>uucd のチェックは,そうやって使うのかぁ.
あと、右側の[?]をクリックしてuucdが判断出来ない分割ファイルを無理矢理
くっつける方法とかも書こうとしてましたが、結局ファイルが壊れるので
やめました(^-^;
「問題あり」の箇所の説明、大変解り易いです。ありがとうございますm(..)m
マウスでドラッグして編集してるうちに何処に何があるのか、段々判らなく
なって、適当にでっち上げた結果です(笑)
あまりに自信が無かったので自分のディレクトリに入れてしまったという…(^o^;アセアセ
早速、書き直しに取り掛かりますですヘ(・・ヘ)(ノ・・)ノ
修正できました
surume
surumeディレクトリです。
>れ?ReDiv はやめちゃうんですか?もったいない!
これは、FAQページに書くと話しが解りにくくなるので削除しました。
トン之助さんのページで取り上げて戴いてますし。
まぁ、リンクは何処かに残したほうが良いかもしれません。
あ、別にReDivを使えという意味ではなくて、どうすれば
ファイルを壊さずにDecode出来るか知って貰う意味で。
>OE で「一括して保存」した MIME記事は,いまだに Decoder だと壊れます.
ということでReDivで不要なバイナリを外す処理が出来るようにしました。
ReDiv1.0.5r3
[Insert] ボタンで実行します。ファイルタイプもTEXTに為りますので
手間が省けます。
concat_mac.html ok です!
トン之助
ご苦労様でした.ありがとうございます.これでいきましょう!(^-^)
ReDiv のほうはデータがたまるまで,もうちょっと待っててね.
HyperCard J-2.3 を手に入れました.
で,ReDiv のスクリプティング言語を見させていただきました.
案外短いのにびっくり!これだけでできるの?という感じです.
さっぱりわかりませんけど.(^-^;ゞ
質問していいですか?
of fileData とか in fileData で読むことになるの?
32768 っていう番号自体に意味があるの?
前はもっと長かったんですよ(^^ゞ
surume
ReDivのスクリプトについては私のページ(http://w3.to/surume/)で
スタック全ての解説を掲載する予定なので、詳細はその時にでも。
of fileData は「変数 fileData に入っているデータを」〜する
in fileData は多分 〜 is in fileData という構文だと思いますが
「もし fileData に〜が含まれるなら」です。
32768 に意味はありません(笑) 適当なバイト数を読み込んで、その中に
ヘッダの始まりがあれば保存処理に移行します。
無ければもう一度 32768 バイト読み込みます。
ReDivがやっている事はファイルの範囲を決定して別ファイルに入れるだけ
なので処理が少ないのです(^^;
次のバージョンでは処理の高速化を図る予定です。
では、リンクの確認等をして concat_mac.html を更新します。
PUT concat_mac.html concat.html faq.lzh
surume
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/4380/faq/faq.lzh
・concat_mac.html
・GIFファイルをまたカラー修正
・faqディレクトリを一まとめにしてLHAファイルにしたもの
をPUTしました。
リンク間違い等ありましたら、ご報告お願いします。
失敗の修正
Friday, 26-Feb-99 00:01:20 JST
surume
圧縮ファイル [faq.lzh] で MacBinary オプションを ON にしてしまっていた
ので修正しました。
BBSのタグの整合性が無茶苦茶だったので形式を変更しました。
開いたタグと違うタグで閉じたりしていました(^o^;アセアセ
indexページ
Tuesday, 02-Mar-99 05:43:16 JST
surume
ALIGN属性はHTML4.0では好ましくない要素になっている様ですので
STYLEで記述し直しました。
StyleSheetをOFFにしている場合(私はそう)はすべてデフォルトの位置
に配置されますが、レイアウトを見せるのが目的では無いので良しと
しました。
1999-03-06T03:46:38+09:00
surume
ゲストブックの仕様変更に伴い、標準に戻しました。
1999-03-06T05:30:19+09:00
トン之助
こんばんは.www.tcup1.com 死んでますか?
1999-03-06T05:47:18+09:00
surume
1 だけじゃなく 他も死んでますね。 以前はよくありましたけど、久々本領発揮かな。
1999-03-11T03:47:25+09:00
surume
Ring server がサーバー入れ替え中ということで、リンクページからの ファイルへの直リンクを削除しました。
1999-03-31T04:43:55+09:00
surume
ringサーバーのリンクに 新着ファイル情報 と ソフトウエア ライブラリ を 追加しました。 MacBinaryCutter と E-MacBinary の説明が明らかに変だったので修正しました(^-^;;
1999-04-03T23:34:22+09:00
jinsen
Outlookで分割ファイルを一括ダウンしたさいにファイルタイプをtextに するというのはどうしたらいいですか。 Macユーザーです。
1999-04-04T02:53:34+09:00
surume
ファイルタイプを変更するには ResEdit か、変更する機能があるソフトウェア (FileBuddy 等)を使えば出来ます。アップルスクリプトでも出来ますよ。
但し、OEのMailファイルには記事の最初に画像の取り出しに邪魔なバイナリ が含まれているんですけど・・・uucdだと大丈夫だったかな?
ぉ-ぃトン之助さーん、どうでしたっけ?
1999-04-04T03:03:34+09:00
surume
アップルスクリプトで変更する場合:
以下の構文を「スクリプト編集プログラム」にペーストして保存時に
「アプリケーション」を選択、「初期画面を表示しない」にチェック
-- ここから
on open argv
  tell application "Finder"
    repeat with i in argv
      set file type of i to "TEXT"
    end repeat
  end tell
end open
-- ここまで
1999-04-05T10:07:25+09:00
トン之助
遅くなりました.m(_ _;)m
>jinsenさん
「ファイルタイプをtextにする」にはするめさんの方法のほかに,
フリーのツールがあります.
「ReInfo 2.0.1」.入手先は
http://www.vector.co.jp/search/
で「ReInfo」と入力して検索してください.
「TYPE JIW 1.2.0 」.入手先は
http://www.makie.com/freeware.html
の下の方にあります.
使い方はそれぞれのマニュアルを見てください.
OEのMailファイルには邪魔なバイナリ が含まれていますが,
uucd でちゃんと添付ファイルのみをデコードしてくれますので,
何ら問題はありませんです.
1999-04-05T16:22:04+09:00
jinsen
>surumeさん。 >トン之助さん。 ご親切にありがとうございました。 新参者なので、トン之助さんのフリー・ツールを試します。 ほんとにありがとうございました。
1999-04-05T16:24:20+09:00
jinsen
たくさん書きこんでしまいましたが、IEで書きこんだら、下の数行のようになってしまいました。 そこでNSで試してみたら、とどきました。 私の設定がおかしいのですかしら。 それから改行されないのはなぜでしょうか。 Macユーザーです。
1999-04-05T16:49:45+09:00
jinsen
>トン之助さん。 TYPEJIWが使いやすいそうなので試しました。最初うまくいかなかったのは変換後のファィルタイプを小文字のtextにしていました。大文字のTEXTにしたら一発でOK。ほんとに助かりました。 ありがとうございます。 改行されないのは相変わらずで気持ち悪いけど。
1999-04-05T22:26:45+09:00
トン之助
とりあえず,よかったです.(⌒_⌒)
ここが役に立ったのは,これで2回目ですね.
1回目のパンパースさんは,立派にJBPE でご活躍中.(^^;;
jinsenさんも NewsGroup のほうに遊びに来てくださいね.
ここの改行は...<br>と半角で打たなきゃ駄目なんです.
IEじゃ駄目なんですってよ〜>するめさ〜ん
1999-04-06T01:20:08+09:00
jinsen
>トン之助さん。 じつは以前JBPEに投稿したことがあります。
ホーホケキョという仮名でした。
レスも無いようだとあきらめていて、今日古い記事を読んでいたら偶然、ホークスさんという方がレスを書き、それにトン之助さんがまた書いて……という記事を読みました。
知らなかった。
あれは10年も昔の「カサブランカ」という裏本でしたが、興味ある方いるんだろうか。 もし、いるのなら、投稿続行します。
1999-04-06T03:55:22+09:00
surume
トン之助さんどもですm(..)m いい加減なフォローしか出来ないわたし(^。^;)
IEはずっと使って無かったので確認出来てませんでした。システムが「汚される」ので(笑)
書き込めないのは問題が在るので調べてみますね。
1999-04-06T19:46:17+09:00
トン之助
>jinsenさん
なんとホーホケキョさんでしたか.それは大変失礼いたしました.
最近,世知辛いご時世です.だから皆さん,お伺いの投稿に対し,
「是非お願いします」とレスしにくいんだと思います.
これがきっかけで投稿者の身に何かあっても,こっちゃなにもできないですもんね.
お礼のレスなら付けやすいんだけど.
できるだけレス付けますんで,「カサブランカ」やっちゃってください.
>するめさん
「いい加減なフォローしか出来ない」なんて言われると,恐縮してしまいます.
MSに負けるな〜っ!
1999-04-08T17:35:45+09:00
トン之助
ちょっとここいじりました.
1999-04-10T08:12:42+09:00
surume
IE で奇麗に表示されるようにちょこっと変えました。 どうでしょうか?
1999-04-10T08:14:45+09:00
surume
ををっ!大丈夫だ。 因みに IE 4.01 です。 4.5は持ってないのですが、jinsenさんはバージョンは何ですか?
1999-04-13T02:13:22+09:00
パンパース
皆さん、今晩は
NG記事DL中に、寄ってみました。
おお! 記事が増えてる。
人の気配がして、なんだか嬉しい。(名前も載ってるし)
ホーホケキョさん、ごめんなさいね。NG新参者は、投稿伺いに返信するのが怖いんですよ。
掲示板汚してすみません。また来ます。
1999-04-17T07:27:25+09:00
surume
このページのstylesheetについて:
IE(Mac) では font-size を small にすると小さくなり過ぎるので medium に変更しました。
StyleSheet を使用すると改行が反映されるようにしました。
1999-04-17T07:38:48+09:00
surume
う〜ん違った(^-^;;「IE では」→「Mozilla では」でした。
(編註: 正解は IE 3.x for Mac と Netscape 4.x)
1999-04-25T04:24:17+09:00
surume
Top ページと BBS のログを Another HTML-lint (MacPerl 版) でチェックして 修正しました。
1999-05-14T05:52:44+09:00
surume
リンクページの内容に古いものがありましたので修正しました。
1999-05-15T04:03:09+09:00
surume
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/4380/faq.lzh
一応此処には書いておかないと…F.A.Q.ページの HTML を HTML3.2 に沿って それなりに修正したので、見て貰えますか?
内容は前のままです。
1999-05-18T05:28:09+09:00
surume
ファイルマネージャを直接呼び出せなくなったので、他所に引っ越しを検討しています。
取り敢えず安定度で Triopd 辺りかな・・・。 ご意見等ございましたらお願い致します。
1999-05-18T05:41:05+09:00
surume
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/4380/surume/concat.html
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/4380/surume/concat_mac.html
略、元どおりにしたらすっきりしました。 リンク間違いが無ければ、これに入れ替えます。
内容の修正点は、NewsWatcher-J のページへのリンク修正だけです。
1999-05-19T06:42:09+09:00
surume
移転作業がすんなりあっさりと概ね終わってしまいました。
https://members.tripod.com/jbpe/
ここの TOPページからなどのリンクすれば終了です。 ここも、そのまま残します。